シェア
menu

【リレー対談】普通配役の楽しみ方【KNY・黒蛇】

普通配役について、楽しみ方、マナーやイメージの事や、おすすめ配役などをお話しして頂きました。

以降KNYさん=クリス 黒蛇さん=マイクでお送りします。

こんにちは。黒蛇と言います。KNYさん初めまして。

こんにちは。KNYと申します。
初対面なのに付き合って貰ってありがとうございます。

普通配役とは?

早速ですが”普通配役”と呼ばれるものとは具体的にどの様な配役でしょうか?
私の普通配役の経験は11aが数回です

私は便宜上『るる鯖というネット人狼でオーソドックスとされていたabcd配役』のことを『普通配役』という言葉で一括りにさせて頂いています。
J文化では馴染みの薄い『初日占いあり』『役欠けあり』の配役を指します。
役欠けがあることで、市民は役職の真偽をより一層考える必要が出てきます。
グレランみたいに確定役職の進行以外の選択肢が取られることもあります。
狐入りなど、三陣営での戦いの配役も多いです。ゾンビやサンタを含めた多陣営戦よりはシンプルで、スタ村やアルテなどの二陣営戦より内訳予想が複雑で楽しいです。特に人気があるのが12bですね。

丁寧にありがとうございます!
“普通配役”を始めるのにあたって進行論を理解して居ないと参加しにくいと言う声を耳にした事があるのですがどうでしょうか?

役職内訳が複雑になってくると、グレランする場面、指定吊りする場面、ロラする場面、グレー吊りを挟む場面、決め打ちの場面等進行が変わってきます。
そういった時に進行の共通認識、共通理解がある上での進行提案を行わないと、説明に時間が取られてしまうわけですね。
時間を使わせる。間違った進行を村に取らせる。実に『人外利』ですよね。そのため一般議論より進行理解の有無がどうしても考察に入り込んでしまうのです。
なので普段から遊んでいる人達から言うと『最低限は理解してから遊んで欲しい』とこうなる訳です。
勿論暴言を吐いたり、煽って良い理由にはなりませんが、心無いプレイヤーが野良部屋などでそういった発言を行う為に『理解していないと参加しづらい』と言う図式になっているのですね。

やはり”欠けあり””初日占いあり”から確定村役職が居ないので進行方法が違うからそこが現状”最低限の知識”としてって所でしょうかね?

そうですね。配役理解はじゃあどこまでと言っても、まちまちなんです。こればかりは経験を積んで覚えるのが1番かと思います。

おすすめ配役

おすすめ出来る配役等あれば教えて頂けると嬉しいです!
私も普通配役に興味があって11a等やっていきたいなと思っているので。

初めは11aをお勧めしています。
白進行、黒進行や、役欠けについて考えれるにも関わらずスタ村から村人が1人増えただけと言う集めやすさと遊びやすさが理由です。
占いか霊能が欠けてるかも?と言うだけですので、考えることも、見る位置も実にシンプル。グレランで投票理由や、占い候補者の占い理由の練習にピッタリです。

11a配役ならば9人スタ配役と比べてどの程度の違いが生まれるでしょうか?
私自身9スタ配役がメインでやっているので。

本当に、11aと9スタ村だと配役として差はほとんどありません。1GJで縄は増えますがその分非役職者の数は多いですし。
役欠けを考慮して占い内訳が真狂<真狼になりやすいという位で……。

やっぱり配役的にも9スタと11aだとある程度似ている構成って認識で良さそうなのかな?

だからまずは11aから『役欠けあり』『初日占いあり』に触れて欲しいですね。

暴言・煽り、グループについて

前、個人的に興味があって配役アンケートを取ったら”普通配役がぶっちぎりで興味がある配役だったんですよね。

現状で黒蛇さんから見て新しくその配役に入って来る人って結構居ますか?
あまり周りに理解のある人が居ないと壁というか手を出しにくい様な構図になってるのかな?って印象でしたので。

グループとして活動していますが、現状人は増えづらいのかなぁと思いますね。私自身が合言葉に籠っているというのもありますが……

私も合言葉ばかりなので多分少し共感出来る部分がありますね…
結構興味ある人が居るのに入りにくいのって黒蛇さんはどう捉えてますか?

すごく楽しい配役なんですが、敷居が高い+暴言煽りがあるっていうイメージが人を遠ざけているのは分かってるんです。

実際やっぱり暴言+煽りって多いんでしょうか?

多いですね。
実際グループでも認識の齟齬で不快に感じられる方は居て、そこはやはり『互いに気をつける』が1番だと思うんです。
暴言は受け取り手次第。受け取り手を我々は選べません。自分が気をつける以外ないんですよね。大切なのは暴言の基準ではなく、配慮なんです。

多分みんな黒蛇さんが掲げてるグルのスタイルを”嫌い”だと思わないと思うんですよね。
私はあのツイート初めて見た時に思わずいいね押しちゃったので、どうやって行くと”こんな配役もあるんだよ””壁なんて無いよ”って伝えられるのかなぁって。
人狼ゲームが好きって人達の中で取っ付きにくい配役になったりするのは勿体ない無いなって思うんです。

だからグループを通じて『暴言煽りを受けない環境で、配役理解を高めていこう』というのが疾走疾駆のコンセプトです。

でもそれって”どの配役でも”なんですよね。
特に普通配役って黒進行があったりとかして”揉めやすい環境”って聞いた事があるんですよね。
でもそんな人達ばかりじゃないなって最近やってて思うんですよね。
話が出来る人達が居ればいい部屋は出来ると思うので。

仰る通り、普通配役だから暴言がある訳じゃないです。
他の配役はやりませんが、感じることは多いですね。

マナーについて

私自身も他人に対してキツい当たりを”全くしてない”と言い切れないので黒蛇さんはどんな事を意識してるのか少し気になってました!
同村経験も無くてツイートのみで素敵な方だなって思っていたので良ければここで出して貰えるといい事だなって思ってました!

普段から心掛けている事はやはり”見られる意識“でしょうか。
野良部屋などどこの誰と対戦になるか分からない訳です。
親しい人やお世話になっている人に顔向けできないような発言は慎むべきなんです。
グループ運営を主体的にする前から、サブリーダーや運営側に携わることが多かったことも一因ではありますが、他人を無闇に攻撃するような人間は、個人の資質から自らの周囲の人の評判まで貶める事になりかねない。
その評価を下すのは常に他者なんです。
だから野良部屋でも常に親しい人に見られている意識をもって発言しています。

その心掛けは凄い好きです。
個人的に自分の悪い所もあるでしょうから言われる事もあると思うんですが、誰かに見られてるって何かきっかけが無いと難しいと思うので。

普通配役は奥が深く楽しいので、ぜひ色々な人に挑戦して欲しいですね。

私の理想論ですが”配役の壁”と”対人ゲームである事”これが共有出来るゲーム・界隈になれば凄い楽しいゲームだから皆で楽しく遊べるのになって思ってましたので。

合言葉では普通でも野良部屋ではイケイケで暴言ばかりみたいな方はちょっと気をつけた方がいいと思います。誰と誰が繋がっているか分からない。
宗教みたいですね。『お天道様が見てますよ』って。

“配役の壁なんて無いよね?”が正解ですね

配役の壁はありません。あるのは環境の違いかと思います。
個人的には普通配役は奥が深く楽しいので、ぜひ色々な人に挑戦して欲しいですね。

環境の壁“ですか…
そこが普通配役に入りにくい一要因があって居ないのかなって思ってました。
9スタ配役やアルティメット配役、特殊配役って野良でもたくさん立っててある程度の頻度で合言葉部屋も開いてる印象あるので

黒蛇さんとKNYさん

黒蛇さんから見て最近やってないそうですが他の配役に対して興味や関心ってありますか?

Jの特色はアニメ調でとっつきやすいスタイルと、発言者がアイコンでわかりやすいUIですが、配役の数も莫大です。
逆村に代表されるような、人狼Jでしか遊べないバランスのとれた多配役
その進行論がある程度確立され、広く認知される日が来ることを心待ちにしています。
そうすることで、J出身者の強みという部分も出てくると思っています。

黒蛇さん丁寧な回答ありがとうございます。
普通配役に現状入りにくいと思う人がこれがきっかけで1人でもこういう人がいるって知れるものが出来たらいいなと思って黒蛇さんに質問責めしてしまいました、もし私でよければ何か聞いて貰えるとなんでも答えますよ。

そうですね、では質問させていただきます。ケニーさんは普通配役やってみたいって考えていますか?

普通配役に物凄く興味がありますよ!
11a、12b元々12b等狐入り配役もやりたかったので!
全然やれて無いんですけど興味は凄い持ってますよ!

Jも開始から2年ほど経過しJを活気づけるにはどういった取り組みが必要であると考えますか?

チャット議論するゲームだから最低限のマナーを守るだけでも少し変わるかな?と思ってますね。そういう所が原因で辞めて行く人、中々入りにくい人いますので。後はアウトプットですかね?
最初はやり方もよく分からない人が多いだろうから”人狼ゲーム”を知らないユーザーにとっては最初にある程度のやり方だけでも見れる環境が必要だと思うので!

なるほど……!
外部の目につくアウトプットの存在と興味を持った挑戦したい人達が思う存分議論できるような野良部屋のマナー向上ですね。
人狼の館さんも初心者救済の記事を多く上げられてますよね。ここでの活動も広く認知して貰えたらもっと良いですね。

配役界隈って言葉嫌で、色んな配役の中にいる人と話したくて今回黒蛇さんとお話する機会作って貰いました。
ありがとうございます。
是非また機会がありましたら一緒に人狼ゲームをやりましょう!

ありがとうございました!

インタビュアー
KNYさん(@KNY_jinro)

記事作成者
カイξ(@kai_kussee)

記事編集者
黒猫 ロディ(@tadanogeotaJ4)

協力
黒蛇さん(@ptbNDOQ7Jrp4QsK)

【猫パン】猫パンって何? 基本と特徴
【普通配役】普通配役って何?基本と特徴
ととから流「何を以て強い人狼プレイヤーなのか?」