シェア
menu

白黒要素2【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】3

このシリーズでは、カイ(@kai_kussee)がとある人に人狼を教わった内容をまとめたものである

基本的にとある個人の意見となるので、この内容だけを全部真に受けてプレイするのは危険です

それは違うんじゃないか?という内容が含まれる可能性もあるのでご注意ください

基本は会話そのまま掲載しています。カイがマイク、お相手がフレディです

今回の内容は白黒要素2です

シリーズ一覧

前→読ませる文章【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】2

次→マインド・実戦1【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】4

白黒要素

おはようございます!

おはようございます。野良行ってきたんですか?

昨日深夜に1戦だけ合言葉してました!
こういうの共有しておきたくて!笑笑

アンナ黒要素

アンナの狼要素

1発言目
片白に対して触れる事が好ましくないから釈然とはしない。
までの繋がりが一切ない。

2発言目
「サンドラに関しての質問にノーコメント」という発言から、「マリアンヌ狼エリック村もしくは逆か村村が有り得るから断言できない」←そんなの当たり前で、じゃあ単体でマリアンヌエリックをどう見るんだっていう精査や〇〇狼ならば〜というifの話しかせず、そのifの話がどこにも繋がりがないのが狼がよく言いやすい発言。

その後最後の「サンドラの考察に違和感があります」←違和感があるから何?人外でみるの?理解しようとしないの?吊りたくないの?という人外特有の「言いきらない発言」微妙、妥当等マウントが取りやすい発言に近しいもの

アンナが黒いのはわかります

人外ってこの前のフランクしかり、このアンナしかり「自分のグレースケールを言い切らない」「上から入る発言をする」「言い切り口調で言わずに後に逃げれる表現をする」

ロディ真要素

ロディに関しては

朝から「!」と元気よく飛び出してきて、「グレーの議論頼む!」とグレーから発言をそれなりに引き出して自視点を詰めようとする発言の後に、どこを吊るしていくか
(これに関してもつめていきませうというふざけた(余裕のある)表現が一貫性ある)
上に「いやうーん」はクロスになった盤面で落とす位置を決める議論でこういう発言してるんだけど

終始「自視点を詰めること」「気楽に余裕のある発言」を徹していて、
その人間がクロスの盤面で悩む様を見せること含めてとても村っぽくて。

要は人外で嘘つく人や狂人が占い騙る際にどういう吊り押し方をするかとかそういう所を考えるから淀みが出るけど、クロスまでずっとこの出力なのがとても真というか村に見えたんですけど伝わります?

あーずっとふざけてる人だけど、視点詰めることはずっと考えてる人

そうそう、
ふざけてるというか余裕があって元気

余裕あって元気
だけど、村のこと考えてる人

だけどその人が灰の議論を促してクロスで悩むのってめちゃくちゃ真だし村の事と占い位置考えてるから
そういう点!

ロディ偽ならクロス決まった後に雑に吊り推ししてそう
悩む=ふざけてるけどちゃんと考えてる。って感じですかね

それに加えて余裕があった人が余裕無くなるというか悩むタイミングが本当に悩むべきタイミングだから加点というかそういうのは偽で基本出来ないなと
臨場感的な

余裕あった人が余裕無くなるタイミング
確かに、見ておいていいですね

クロスの方法

クロスする時に真にみる占い師が居るなら、
真にみる狩人に護衛させるクロスを僕はそこそこ組むしそれでかなり勝てるのでそういう詰め方をする人は少ないけど強いよ〜って話

色の分からない人

なんか、よく見るんですけど
例えばゲイルマイクポールサンドラのグレ4盤面で、
ゲイルが「マイクポールの2wが見れないから、サンドラ吊りで白でたら片白黒
で片付けてその日の考察を完全に辞めてしまう
もしくはグレ5盤面で
「マイク白に見える、ウィルクリスの2wが見えないからロディ吊りで」
っていうこれ

言いたいことはわかるけど
そのためにはゲイルの白証明しないとじゃないですか?

その人の色に直結しないのと精査がアレって話でしょ?

ゲイルがよっぽど白くて最終日まで吊られないならまだしも
私目線でゲイルに色がつかない

ここら辺はもう仕方ないんだけど、そういう人に求める発言を求める事も多分出来ないから諦めて
単体精査で他が白ければその人はテキトーなこと言ってる狼
他が黒ければ
という精査方針変えればいいのかなって

あー
つまり難しい

難しいけど
9スタなら狼2人見つけたら6白拾える
って訳で
アシキも狼3人見つけたら9白拾えるって訳で

やっぱり白拾えるようになりたいですね

その人抜いた全員の精査をする=その人の精査をするのと同じです

この人別に黒くもないし白くもないんだよなぁって思う人がいっぱいいるから

だってその中で人外に見える位置が多ければその人は村の可能性高いから

そういう人から!黒!って分けられるよいになればいいんですよね

そういう人は黒い人吊るして考えればいい

大体初日に黒い人!って思う人と白い人!と思う人が1人づつくらい
昨日は、黒!と思った位置はほぼ当たってました

それでいいですよ。
その黒い人吊るして占い結果と軸精査と白い人との参照でlw詰めれるので

どういう人が黒いか。を自分の中でそれなりに物差しを作れたら、それに該当しない人は白より。であって色が拾えない人ってそんなに居ないです

「色が拾えない人がそんなに居ない」
これになりたい

そこら辺はもう慣れるしかないですね

あと人狼側

人狼引いたら緊張するんですもん…

僕は人外を引いて楽しいと思うし、人外でも嘘つかないのでそこら辺はあるかも

人外でも市民で黒い人を吊り押せば別におかしくないですもんね
もしくは相方が黒いなら相方押せばいいだけか

いきなり東大の2次試験解けって言われても点数取れないけど、傾向とか回数重ねたら理解出来るようになるでしょ。

わかりますよ
理屈では!!!

でも多分東大の2次試験は無理!!

別にどこでもいいですよそこは笑笑

まぁ、言いたいことはわかります

テストも過去問解いてから挑むでしょ。ってことですよね

自分の中で
勝ちパターン、どういう人が狼でどういう人が村か。こういうのを作って行けたら

その自分の描いた設計図に少しずつ降りてる村を近づけて牛耳るだけ
それで勝てます

なるほど…

そうそう

多分白側のが得意で黒側のが苦手意識があるので苦労するかなと思います

次→マインド・実戦1【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】4

記事作成者→カイξ(@kai_kussee)

実戦3・伝える力【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】6
ダナ流楽しいグループの運営方法
読ませる文章【仲間と裏切りの狭間、洞察力と知略を武器に勝利へ】2