シェア
menu

【メイソン流】アルティメット役職ごとの動き

まずアルティメット配役について何も知らない人は【アルティメット】アルテって何?基本と特徴を確認してくれ。
前回はアルティメット盤面ごとの進行論の話をした。
今回はそれぞれの役職ごとの動きについてだ。

真占い師or信用をとれる占い騙りでの、適切な動き

占い師での動きが分からないんだよね。
この間、ア式に降りてみて、占い師を引いたんだけど、前に3dに普通に出たら、「なんでその結果で出てきたの?」って言われたし。詳しく教えてほしい。

まず、2dにCOしていい盤面は、「対抗が3人以上見えている」ケースのみです。占い師は、多くの占い結果を落とす事が基本的な仕事なので、2dでのCOはオススメしません。

3dでは、510に結果を貼っていいケースは、基本的に「グレー2」を持っている状態のみです。
「1○1」なら出ていいんじゃないか、という意見も出るかもしれませんが、
その見つけた●が同時に「占いCO」した場合、信用を得ることは出来ますが、視点が晴れません。

出るとするなら、少し遅れてCOし、「●先が占いCOしたら潜伏するつもりだった」と詳しく説明すれば、十分信用はとれると思います。


また、どんな結果でも、「3d時点で、対抗が2人以上」いる場合、出ていいと思います。

村視点ハッキリするし、3人出ることで、「占い真切り吊り」を行うことができます。


それ以外のケースなら、4dまで潜伏して、出るのが一番良いですね。

ただ、これは個人的な意見なので、「潜伏理由」と「潜伏解除理由」をしっかり納得できる形で書けるのなら、いつCOしても構わないと思います。

例えば、「非役透けが多いので、噛まれる前にCOした」という理由なら、いつ露呈しても違和感は無いですよね。

後、占いの時、どういう位置を○狙いで占えばいいのか分からないんだよね。

僕が村の時に、印象が良いと感じるのは、「初日○を持っていた状態で、その位置を占った視点と理由」そして、○狙いの場合は、「非役」と判断した理由と、占い先の「○要素」が書いてある事ですね。

これがあれば、基本的に信用とれると思います。

占い真偽をつけるときに、「ラン○を持っている状態での初日の動きが適当かどうか」等でも判断するので、騙る場合でも、そこは気をつけるべきですね。
例えば、2dに「ラン○に他の2人が殴りを入れていて、他の1人が庇っている構図」があったとして、その盤面に全く触れずに、
他のグレーにばかり目を向けて考察しているのを見ると、「本当にその○を持っているのか?」と疑問が浮かびます。

真でも偽でも、初日から、適切な動きをしましょう。

狩人の動きについて

狩人って、2GJ出すのが仕事だよね?いつCOすればいいの?

ア式の狩人は、COタイミングが難しいですね。
基本的に、「縄増えが期待出来ない盤面」や、「進行役がいない吊り余裕0の盤面」は出なきゃいけません

一番分かりやすいのが、3d占い2CO、噛みが2dグレー噛み→3d霊能噛みが起きた場合の4d9人盤面は、狩人が占い結果を聞いた後、即COして占い決め打ちをする、これが一番よく見る動きですね。

狩人は「縄を増やす」ことよりも、「進行役」としての役割が大きいことを、理解してもらいたいです。

例えば、2dでGJが起きて偶数盤面、後1GJが起きれば縄が増える盤面でも、進行役が必要な盤面であれば、COするべきですね。「GJを出すこと」が狩の仕事ではありません。

護衛先については、僕は殆ど2d霊護衛→3d占いCOがある場合は、占い護衛。ない場合は捨て護衛、4dは盤面次第ですが、基本的に守れるなら占い護衛をします。

「その日一番抜かれたら困る場所」を護衛するのが大事です。対抗COタイミングは、2dは人外が狩人COをしても、出る必要がありません。3d以降に人外が狩人COをした場合、必ず対抗しましょう。

狼を引いた場合、どのように動くべきか

僕、狼が苦手なんだよね。すぐ指定されちゃうし、その時もどういう行動をとればいいか分からない。占い騙りを任されたけど、「真なら有り得ない」とか言われて、すぐ真を切られちゃったよ。

まあ、狼がどのように動くかは、その人によるけどな。とりあえず、「回避のタイミング」だけ教えておこう。まず初日の霊出し1指定状況下だな。

まず、指定されたら、占い回避が一番良いと思います。
初日の仲間の動きを見て、仲間に指定が飛びそうであれば、その際「囲い○」を打ってあげるのも手です。

ただ、初日捲られた状態では、基本的に信用勝負は厳しいので、3dに「●打ち」して、縄を消費させるのをオススメします。

2人目が指定されたら、どうすればいいの?

「占い追加回避」か、「狩人回避」ですね。ここは好みによります。
ここで重要なのは、「回避無し」で沈む事が一番やってはいけません。

翌日霊に●を見られれば、「その前に仲間が回避したから回避出来なかったのではないか?」という推測を立てられますし、「3人目が指定されたらまずい」という意見もありますが、初日の段階で3W指定されたら、負けでいいゲームだと割り切りましょう。

初日だけは、回避で粘った方がいいですね。ちなみに、狂人は、狼がキツそうなら、「回避無し」で沈むのもアリです。ただ、初日に限らず、何dでも、「狂人の狩人回避」は絶対やめましょう
視点、本物かどうか分からないし、噛まれてしまう恐れもあります。

「初日だけは」ってことは、3d以降は違うの?

2dで○が吊れたことを想定しますが、3d時点で「占い回避」または、「狩人回避」をしても、あまり人外にメリットがありません。

「占い回避」をした場合、村側からの印象も良くないでしょうし、信用勝負も厳しいです。
もし占い回避を選択するなら、「霊or死体○ グレー●」を持ってきて、吊り縄を消費する方がいいですね。

その際、占いが2人以上いる場合は、即吊られる可能性が高いので、占い回避はやめた方がいいです。


狩人回避を選択した場合も、美味しいのが「初日で狩人を噛めていて、乗っ取れるケース」しかありません。

3dに真狩人を炙ったところで、噛んでも、盤面上の「進行出来る人間の数」(霊能と狩人)は変わらないし、何故回避をオススメしないかというと、「回避した後に仲間が指定されたケース」が人外にとって、一番まずいからです。

もし、回避をするなら、「仲間が指定されそうにない位置」にいることを確認して、盤面を見て適切な回避をしましょう。

ちなみに、もし4d時点で、狩がCOしていない状態で、人外に余裕があるなら、
2d○吊り→3d○吊りが起きた場合、狩確定を防ぐor狩乗っ取りを懸けて、4dに自発的に狩人COするのは、全然アリですし、強いと思います。
村視点で必要決め打ち数が増え、村陣営の負担が増えます。

仮に村陣営で、4d占い2 CO狩人2COで決め打ちをしなくてはいけない場合は、一番真の切れる役職者から吊っていきましょう。

狼と狩人の駆け引き

狼って、「2GJ」出されたら相当厳しいよね。噛み先とかについて教えてほしい。

そうですね。パターン化して、狼の最適な噛み筋と、狩人の護衛択を考えで行きましょう。

2d夜、霊GJが起きた場合

狼…霊能を3dも連続して噛みましょう。そして、占い騙りの狼を1人出さなければ、厳しいですね。
この盤面であれば、3dグレーの狼が指定された場合、「狩人回避」をするのはアリです。
真狩人を偶数盤面で炙れたら人外視点、ラッキーですね。噛み切った後で、狩位置が見えていない場合は、確定○などの護衛が入りそうな場所を噛むのはやめましょう。

狩人…3dに占いCOが飛ばなければ、占いCOが無さそうな人外目の位置を守り捨て護衛
3dに占いCOがあれば、真目の占いを護衛しましょう。
霊噛み読みで護衛を外して、真占いが噛まれるというパターンが最悪なので、ここはサボらず護衛しましょう。

2d占いGJが起きた場合

狼…3dの動きを見て、連続で噛むかどうかを決めましょう。
この場合、狼が占い騙りをする必要性は薄いです。占いGJが濃厚な盤面で、GJ先が狂人なのであれば、
恐らく「●打ち」などで、狂人アピールをしてくると思うので、3dになっても真狂のは判別がつかないのであれば、噛んでしまっていいと思います。

追加COなどで、占い真狂が露呈した場合は、占い噛みをストップして、噛める読みなら霊能、噛めない読みであれば、グレーの○位置を噛めばいいと思います。
後者の場合は、ほぼ確実に噛みが通ります。

狩人…3dに追加COがないのであれば、4d霊護衛でGJを増やしに行くなら、「捨て護衛」をすればいいと思います。
仮にそこで3d霊能が抜かれてしまっても、4dにほぼ追加COが飛ぶのでそこで決め打ちして残った方を護衛。
3dに追加COがあるなら、追加CO占い護衛or霊能護衛でいいと思います。

2d夜グレーGJが起きた場合

狼…霊能を噛めるタイミングが難しいので、占い騙り狼を出して、決め打ちで勝ちに行くプランがいいと思います。
3dもGJ先のグレーを連続噛みでいいです。噛み切った後は、霊能よりも、狩人狙いの噛みをした方がいいと思います。
3dに狩人がCOしてきた場合は、狩人を噛んで信用勝負に臨みましょう。

狩人…3dにGJ先が占いCOor占い候補の○先にいるor自分が占いの○先にいる場合は、COしなくても良いと思います。
縄を増やしに行くのは全然アリです。
ただ、占いCOがなかったり、自分とGJ先が完全グレーにいる場合は、3dにCOするべきですね。

3d以降でGJが起きた場合

狼…基本噛み替えをせず、噛み切りでいいと思います。
狩人の護衛先を読んで、適切な噛み位置を作りましょう。最終的にどのような盤面にしたいかを考えると、楽だと思います。

狩人…特に護衛したい候補がいなければ、捨て護衛で2GJを狙ってもいいですが、基本的に役職者がいるなら、そこを護衛しましょう。
2GJが出たら即CO、出せなかったとしても、自分の代わりに進行役がいない盤面であれば、COして進行をとりましょう。

この間、偶数盤面で、確定○と霊能がいて、2分の1でGJを出せるんだけど、どっちを護衛するべきかすごい迷ったんだよね。

占いの内訳にもよるな。例えば、この確定○に狂人の可能性があるなら、霊護衛一択
ただ、占い真狂が村目線確定しているとするなら、霊能7:確定○3」くらいで護衛をしても良い。基本的には、霊の方が価値が高いのだから、霊護衛を第一に考えるべきだ。

これが狼視点となると、センスによるな。俺は、その確定○自体が狩人の可能性があるし、GJは絶対出されたくないから、8割確定○を噛むな。
それでGJが出されたら、もうしょうがないと諦めるよ。

安定進行があるなら、積極的にとろう

安定進行って、とった方がいいのかな?

勿論です。例えば、3d占い2COで、お互い「グレー○ グレー●」結果を持ってきたとします
で、あるなら「●先ローラー」することで、決め打ちを遅らせることが出来ます

狩人2COで、急いで吊る必要が無ければ、「クロス護衛指示」が出来ます。
その提案が人外にとって辛いものなら、決め打ちをせずとも、勝手に噛んでくれる可能性があります

3dの場合などは、狩の真偽が偏っていたとしても、狩を急いで決め打ちするメリットが特にないですね。
また、初日霊2COで、4d時点で占い3COになった場合、全役職者を吊りきれば、確実に「最終日」まで行くことが出来ます。
無理に決め打ちをするよりも、それを避ける手があるなら、積極的にとるべきですね。

先程も言った通り、「決め打ちを遅らせる」ことが出来れば、その分、精査にかける時間も増えます。
出来るだけエコで楽な進行をとるべきですね。

ゲゲゲで乗っ取りされていた場合は、余程噛み筋や発言がおかしくないと、追うことが出来ない為、基本的には村負けでいいと割り切りましょう。

ア式において、やってはいけないこと

うーん… 色々やらかしちゃいそうだな。ア式でやっちゃいけないことって、何がある?

ア式だけじゃなく、基本的な事として、「暴言煽り」「メタ考察」「」「廃村示唆」とかは絶対にやってはいけません
印象も悪くなりますし、進行の妨げになります。


後は、歌を歌ったりネタ発言をしたりして、「ふざける」のも、「おはステ」するのもあまり良くないですね。議論しなければ要素が生まれないゲームですので、こんなことをしていれば、吊られても文句は言えません。

また、進行役や、他の人に文句を言うのも絶対にやめましょう。
ア式に限定して考えるのであれば、」は、基本的にするべきではありません
普通配役ではないですし、生きる盤面が殆どないからです。

「初日の霊出し1指定盤面」を除いて、出来る限り、毎日人外吊りを目指すべきですね。


そして、ア式ではよく見ますが、長すぎたり、読みにくかったりする「長文」は、やめましょう。
恐らく、誰も読んでくれないと思います。自分の言っていることを理解してもらう為に、「読みやすいログ作り」をすることを、心がけましょう

後は、最低限の進行を破棄し、人外早吊りをしようとするのも、よく見ますが、NGです。「自分は意見は変わらない」と思っていても、安定進行によって、伸びた1日で、「人外がボロを出す」かもしれません。


安定進行を破棄しては、絶対にダメということを覚えておきましょう

役職毎にまとめるなら

村人…推理破棄。非役職を透かす。不当な理由での吊り押し。議論放棄

そして、初日に「非役透けた議論を行う」こと。等である。霊能者が吊るかどうかを決めるのだから、1村人が触れる必要がない。

人狼…諦めること。不必要な程の身内切り。等

狂人…狩人CO。等

占い…不適切なタイミングでのCO。不適切な位置の占い。等

霊能…進行放棄。霊出し可決状況下で、COしない等

狩人…進行放棄。適切なCOタイミングで出ない。等

が、基本的にやってはいけないことです。

要素の拾い方、喋る内容について

根本的な事だけど、ア式って、何を話せばいいのか分からないんだよね。

そうだな。何か喋らなければ、経費として吊られてしまうからな。個人的な意見にはなってしまうが、アドバイスしよう。

2d

誰かの「起点」を軸に、感じた事を素直に話すことからスタートしましょう。
自ら起点作りをしても良いですが、余りにもおかしい起点なら、殴られて、印象が悪い状態でスタートしてしまうので、不安ならやめておきましょう。

また、作戦提示等で、要素をとるのも、水掛け論になりがちなので、あまり好ましくありません。

役職透けを起こさないように言葉を選びながら、「印象が良い位置」「印象が悪い位置」「吊りたい位置」「吊りたくない位置」を探していきましょう。
初日なんて、色も分からないのは当然なので、無理に「色付け」(○目、●目と定義すること)を行う必要はありません

ただ、曖昧な感じで印象を濁したり、無駄発言や、不当な吊り推しをすれば、初日の吊り位置に入ったり、沢山殴られたりするので、気をつけましょう。

3d

占いCOが2以上であれば、非占いを透かしても構いません。

占い真偽についてある程度考察を残して良いです。占い3COであれば、吊り位置が占いの為、
占い精査メインの意見でいいですが、2COであれば、吊り位置はグレーの為、占い結果を元にグレーに対する精査をメインに行いましょう。

占いCO無しや、占い1COであれば、潜伏占いケアで非占いを透かさず、グレーの精査をしましょう。

3dになれば、ある程度「色付け」を行なって良いです。不当な意見を出していたり、視点漏れを起こしている人、色が透けているらしき意見を出している人を「●」、自分と視点が似ていたり、納得出来る理由で殴りや○置きしている意見を出していたりする人を「○」と見るのがいいと思います。

よく、「狼ならしない」で○置きする人がいますが、それよりも「村ならしない」発言を軸に怪しい人を見つけていくのが良いと思います。

4d

吊り先によって、精査を変えましょう。

占い決め打ち盤面であれば、占いの結果と発言、自分視点で、その占いが真の場合の盤面を元に、誰が真の占いかどうかを考察。

グレー吊りの場合は、占い結果を元に、3dに書いた要素と同じように、考察。


盤面が詰まっていて、「自視点1村置き」等の盤面であるなら、自身の○要素と、○置き出来る位置の提示、その理由等をメインで考察するのが良いと思います。

5d以降

上記と同じ

最後に

ア式について、大体説明出来ましたが、まだ説明が不十分な点もあると思います。
是非、気軽にDM(@Ikenuverse)で質問を飛ばしてください。

そして、この考えだけが全てではありません。周りの上手い人にも質問して、積極的にアドバイスを受けてください!

記事作成者→メイソン(@Ikenuverse)

ととから流「何を以て強い人狼プレイヤーなのか?」
【普通配役】主な役職と立ち回り
【9スタ】9スタって何?基本と特徴